2009-09-27 [J]
■ 高木浩光@自宅の日記 - Nyzillaを改良
の件で「Winnyで自分の漫画の流出状況をチェックしてるのでは?」的に思ってる人も一部にいるみたいなのですが、おいらは2007年12月にaol(eaccess)の12MのADSLに変えて以来、プロバイダを変えてないので、高木さんとこで晒されてる人(フレッツのhi-ho?)とは別人ですよ(と、書いても信じない人は信じないのでしょうけど)。
晒されてるモノにおいらの作品が多いのは、おいらの作品が人気があるわけではなく、たまたま晒されちゃった人がおいらの名前かなんかをキーワードにして(?)作品を集めてるときだったからなんでしょうなぁ。正直「そんなにダウソするなら買ってよ!!!」とは思いますが。
さておきWinny等の場合、ダウソ行為にもアップ者との共犯的側面が無きにしもあらずとは思うものの、2010年1月に施行予定の「改正著作権法のダウンロード違法化」条項でも「プログラムや漫画、小説など、音楽・映像以外のコンテンツ」に対しては、ダウンロード違法化適用は見送られてるので、作者としてはなすすべも無かったり。
今後、「改正著作権法のダウンロード違法化条項」の運用面で「行き過ぎてない」実績が積まれれば、音楽・映像だけでなく、プログラムや漫画、小説などの一部も適用されるようになるかもしれませんが。
個人的には「罰則規定がないまま」かつ「行き過ぎでない運用」が行われるのであれば、「プログラムや漫画、小説などのコンテンツ」の「ダウンロード違法化」も(規制反対派には珍しく?)容認……というか賛成だったり。
いずれにせよ「2010年1月以降の運用状況を見てから」という感じにはなりますが。