2011-08-03 [J]
■ 「規制するものと解釈してはならない」
児童ポルノ法:「有償かつ反復」の取得を処罰化 民主党案
民主党の児童ポルノ法検討ワーキングチーム(WT)は2日、児童買春・児童ポルノ禁止法の改正案をまとめた。個人的に所持する目的でも、お金を払って繰り返し入手する「有償かつ反復して取得」の場合は「単純所持」と区別し、「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」の罰則対象とすることが柱。週内にも議員立法で衆議院に提出する。同党は同法改正案を提出済みの自民、公明両党と修正協議に入る。
同法改正を巡っては、売却などを目的としない単純所持を違法とし、処罰対象とするかどうかが焦点だ。自公案は処罰対象としているが、民主党内には「捜査権の乱用につながる」との懸念が根強くあり、単純所持と区別して、お金を払って得た場合に処罰対象とすることで落ち着いた。
また、実在しない子どもを性的に描いたアニメ・漫画などについては、「表現の自由」に抵触するとの懸念があることから「規制するものと解釈してはならない」との条文を追加し、規制の対象外であることを明記した。
[毎日jp(2011年8月2日 19時41分)より引用]
非実在ロリエロ創作物について『規制するものと解釈してはならない』との条文を追加したのはとてもイイと思います。
所持罪に比べると、遡及性の無い取得罪の方がイイのは確かですが、被害児童年齢識別問題もあるので、(この前の京都府案の様に)被害児童の年齢も考慮に入れた方がより良いと思います(「有償かつ反復」で、ある程度はかわせるとは思いますが)。
とはいえ、別記事に『民主案と自公案の考えには隔たりが大きく、8月末までの今国会中の合意は難しそうだ』とあるように、「また廃案」となりそうな気がしますが。
2011-08-09 [J]
■ 人身売買
児童ポルノ禁止法改正を求める署名の背後にある「人身売買に反対する」というレトリックの罠
〔……〕
「人身売買」が米国で問題とされるとき、立場の弱い移民労働者に対する搾取といった「労働者の権利」「移民の権利」問題への取り組みは後回しにされ、犯罪行為である売買春の取り締まりばかりに力点が置かれる。(この点は、外国人研修生制度のような外国人労働者の搾取を可能にしている法制度より先に、漫画やアニメを含んだポルノやロリコンメディアを槍玉に挙げる、日本の一部「反人身売買」団体にも共通している。)
〔……〕
人身売買を厳罰化する目的で制定される法律が追い詰めているのは、ほとんどの場合その人身売買の被害者を含んだ「売春に従事する女性たち」だ。
[macska dot org » 児童ポルノ禁止法改正を求める署名の背後にある「人身売買に反対する」というレトリックの罠より引用]
取り急ぎ、紹介のみ。
2011-08-31 [J]
■ ゴキ
ぐぬ……1cmちょいくらいのゴキが家にソコソコいるっぽい。
大体みんな同じ大きさだから、外から侵入して来たゴキが家で卵を産んで、それが成長したものと想像する。
この夏設置したゴキブリ駆除剤の期限はまだ切れてないと思うけど、夏の暑さで効果が薄まってるかもだから、追加でまたセットするかな。