2009-01-07 [J]
■ 掃除
さっき、メインPCが立ち上がらなくなって超びびった。
最近、HDDが怪音を発する事もあったので「HDDいかれたかな〜?」と思いつつ、念の為、掃除とか緩みのチェックをしたら、なんとか復旧してくれますた。
はふ〜。
もちっと、こまめに掃除しなきゃなぁ……
■ 取調べの可視化署名
日弁連の「取調べの可視化(取調べの全過程の録画)の実現を求める署名」。
取りあえずメモ。
去年の2月からやってたみたいだけど、まだ署名して無かった希ガス。暇を見て署名しよっと。
2009-01-11 [J]
■ 地デジ電波
ウチのアパートの屋根を見たら、CATVではなく普通にアンテナ立ってました。なんでCATVだと思ってたんだろ……?
と言う事で、日テレ地デジが映んないのは単に電波が弱いだけっぽい。
年始に妹家族が襲来して来た時も「この辺まで来たら、ワンセグが日テレだけ映んなかった」と言ってたし……
2009-01-15 [J]
■ 総務省は
児童ポルノ社会的法益侵害説?
総務省の違法・有害情報対応検討会、最終報告書をとりまとめ
〔……〕
児童ポルノを「社会的法益侵害情報」として扱っていた点に対して、児童ポルノ禁止法のそもそもの目的が児童の人権を擁護すること(個人法益)であり、「権利侵害情報」として扱うべきとの意見が多く寄せられた。
これに対して総務省では、確かに児童ポルノ禁止法では、児童の権利侵害という側面を重視しているが、「同時に、同法は、児童を性欲の対象としてとらえることのない健全な社会を維持するという社会的法益の保護をもその目的としているものと考えられる」と回答。また、違法情報の類型の整理にあたって、名誉毀損情報や著作権侵害情報などと同じ類型として扱われてこなかった経緯や、最終報告書案においても「被害児童が存在するため権利侵害の側面もある」点や「被害児童保護の要請により、インターネット上の児童ポルノ対策は喫緊の課題」と位置付けているとして、権利侵害の側面を否定・軽視しているわけではないと説明している。
ただし、多くの指摘があったことから、誤解を与える恐れが高いとして、上記のような説明を追加した。また、健全な社会を維持するという目的があることについても、児童ポルノ禁止法改正案の発議者の1人である円より子参議院議員が過去の委員会で説明した内容を引用して裏付けている。
[internet.watch.2009/01/14より引用]
『過去の委員会で説明した内容を引用して裏付けている』ってオイオイ。
引用された円より子議員の説明でも『児童買春の相手方となり、児童ポルノに描写された児童の心身に有害な影響を与えることは明白』と言ってるし、法文でも『この法律は、児童に対する性的搾取及び性的虐待が児童の権利を著しく侵害することの重大性にかんがみ、あわせて児童の権利の擁護に関する国際的動向を踏まえ、児童買春、児童ポルノに係る行為等を処罰するとともに、これらの行為等により心身に有害な影響を受けた児童の保護のための措置等を定めることにより、児童の権利を擁護することを目的とする』となってるんだから、メイン目的である「権利侵害」の方を重視しなさいよ。
2009-01-20 [J]
■ 昔の人は思いやりがあった
地域生活プランナーの田村明氏によると、昔の人は思いやりがあったので、『よほどの場合』でないと地域内部殺人は無かったらしいデス。
もっとも、少年犯罪データベースの主催者の管賀江留郎氏によると『昔は家族以外の殺人も多く、隣人一家皆殺しや、主婦が近所の幼児を殺害なんて事件がよくあり、今では濃密なつきあいをしなくなったこともあってこんなご近所殺人は減りました』との事でもありますので、思いやりに溢れていた昔の人達の間には『よほどの場合』が頻発していたのかもしれません。
同様に、女児殺人等も『昔は幼女殺人が多くてキリがない』状況だったようです。
ヤハリ、『よほどの場合』が頻発していたのでしょう。そうに違いありません。
田村明氏は、コラムのまとめで『コミニュティーの創設こそ真剣に考えるべき課題である』と述べられておりますが、「『よほどの場合』が頻発」しかねないので止めておいた方が良いと愚考致します。
いやマジで。
2009-01-22 [J]
■ リオ宣言仮訳
「児童の性的搾取を防止するリオデジャネイロ協約」の仮訳(pdfファイル)が、エクパットジャパン関西にて公開されててるモヨリ(経由:奥村徹弁護士の見解)。
2009-01-25 [J]
■ 漫画のブロッキングはダメだろ
JK
○ サイト管理者等による児童ポルノの削除に関して、海外サーバについては確かに困難であろうが、国内サーバについてサイト管理者による削除を少し強く進められないものか。ブロッキングの話題が出ているが、海外はともかく、国内のものであれば、サイトから削除することが根源的な解決となるのではない
か。
○ 前提として、現在法令により児童ポルノと定義されているものに限定して議論をしていると思うが、例えば漫画等を対象として加えるか否かについても検討する必要があるのではないか。その上で法令に定義されたもののみを対象にするのであれば、その旨を報告書に記載すればよい。
○ 御指摘のとおり、現在の法律において違法であるものを前提にしているが、それ以外のものも含めるべきか議論していきたいと考えている。
[警察庁:総合セキュリティ対策会議(平成20年度第4回 pdfファイル)より引用]
議論するまでもなく、合法漫画をブロッキング対象にしちゃダメだろ、常識的に考えて…
まぁ、委員名簿(pdfファイル)みたら前田雅英を筆頭に、後藤啓二、別所直哉、宮本潤子等々、規制派の方々が名を連ねてますので、途中議論としては「こんなもん」なのでしょうけど。
2009-01-31 [J]
■ ワニ
動いちゃってます。
児童買春・ポルノ禁止法の改正に向け、アグネス・チャンさんたちの応援をいただきながら、がんばってまいります
[わにぶち洋子公式ブログ(2009-01-30)より引用]
改正はいいんですが、方向性があさってを向いてるので、その辺をなんとかして下さい。
Before...
_ うめたろー [某々さん あけましておめでとうございますです〜 最近は仕事を減らしてもらってるので、年内2冊は無理だと思いますで..]
_ 五月五郎 [どうも、明けましておめでとう御座います。 さて、何か、インチキ団体の日本ユニセフの例の署名が十一万位なものに成ってい..]
_ うめたろー [>五月五郎さん あけましておめでとうございます。 色々な人に伝える事も重要ですが、スパムメール的になってしまうと逆..]