2006-03-01 [J]
■ 大豆イソフラボソ
ちと、古い話ですが、サプリメントなどで摂取する場合、大豆イソフラボンの摂取量は30mgに抑えた方が良いらしいですね。
大豆イソフラボンのサプリメント摂取「1日30ミリグラム」
調査会は臨床研究データなどを参考に摂取量の上限値を検討し、安全な1日当たりの摂取目安量を70—75ミリグラムと設定。日常の食生活の上乗せとして特定保健用食品で摂取する目安は1日当たり30ミリグラムとした。
[NIKKEI NET 2006/1/31より引用]
より、詳細が知りたい場合は「大豆イソフラボンを含む特定保健用食品の安全性評価の基本的な考え方(第33回会合修正案)」を見るのが良いでしょう。
で、ここからが本題(?)なのですが、おいらはダイエットの効率を上げるためにプロテインとか飲んでるわけですが、それが「大豆イソフラボンたっぷりのソイプロテイン」なのですよ、奥さん。どうしましょうか?
大体で計算したら、一日195mgも摂ってるっぽかったです。問題の大豆イソフラボンアグリコン換算だとどんなもんか? とかまでは、よく分からんかったのですが、どうみても摂りすぎです。本当にありがとうございました。
ただ、前出の大豆イソフラボンを含む特定保健用食品の安全性評価の基本的な考え方(第33回会合修正案)によると、
これらの試験報告について検討した結果、男性については、明白な有害事象は認められていない。
[内閣府 食品安全委員会 第33回新開発食品専門調査会 より引用]
との事なので、男性であるおいらは、あまり心配しなくてもよさそうっぽいカンジ。とはいえ、
ただし、男性にはエストロゲンに関するフィードバック機構が存在するものの、男性の血中エストロゲンに対する適応能力は女性に比べて高いとは言えないことから、外来性のエストロゲン作用を打ち消す能力が閉経前女性よりも相対的に弱く、より直接的にその影響を受けるとも考えられる。
[内閣府 食品安全委員会 第33回新開発食品専門調査会 より引用]
と言う事もあるかもなので、やっぱり注意に越した事はなさそう。
とりあえず、ホエイプロテインも買ってきて、2(ホエイ)対1(ソイ)の割合で摂取するようにしてみたり。それでも大体65mg位摂取しちゃってるけど、まあその位はいいやね(いいのかよ)。
【関連リンク】