2006-12-28 [J]
■ フィルタリングソフトを使うと
子どもがネット経由でエロマンガを買うのを簡単に阻止できる件について。
259 :朝まで名無しさん :2006/12/28(木) 03:12:02 ID:lKXOsxQi
フィルタリングソフト「i-フィルター」の効果を証明するキャプチャ画像をアップした。
いずれもフイルター強度を「中学生向け」に設定して閲覧した際のキャプチャ画像である。
アマゾンのアダルトコミック購入ページ
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up11743.jpg
同人ショップ「とらのあな」アダルト同人誌通販ページ
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up11745.jpg
同人ダウンロードショップ「DLサイト」のアダルトソフト通販ページ
http://rerere.servebeer.com/src/up40624.jpg
アダルトゲーム通販ショップ「ギャルゲドットコム」のトップページ
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up11746.jpg
御覧の通り、すべて遮断された。青少年は閲覧も購入も事実上不可能になったのだ。
つまり竹花豊と前田雅英は1度もフィルタリングソフトを試用しないで最終報告書をまとめた。
そう断言できる。ソフトひとつで「悪影響」とやらは防ぐ事が可能だというのに(笑)。
研究会では「有害図書指定の仕組みが形骸(けいがい)化する恐れがある」と指摘するとともに、子供へ販売しないよう対策を取るべきだと提言している (読売)ネット上では「18歳以上」をクリックすれば誰でも簡単に入手でき、年齢確認の仕組みすらないサイトもあった。 (朝日)自主規制に頼るしかない現状で、子供たちを守るために、業界の「自覚」が問われている(産経)コンピューターゲームの暴力シーンや性描写のあるコミックの子どもにもたらす弊害を防ぐため、業界団体が自主審査などを通し、子どもへの影響を防ぐべきだなどとする最終報告書をまとめた。(毎日)彼らの言い分を鵜呑みにして報道した全国紙のいずれもがフィルタリングソフトに言及しなかった。
これを情報操作と言わずして何と言おう。
[【サブカル叩き】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏59】より引用]
GJ!
取りあえずこの事実を、報道各社に伝えた方がいいんじゃまいか。
【関連記事】 ロリエロ規制最終報告書